blog

2023/07/21

中出真理子先生のスマフォフォトレッスン&一眼レフフォトレッスン

8月のフォトレッスン

 

昨年もアトリエajisaiで開催した、中出真理子先生によるスマートフォンや一眼レフカメラで撮影するフォトレッスン。

今年も開催する運びとなりました。

 

お花の撮影は、モノを撮るよりも難しくありませんか?

ご自身が作ったブリコラージュフラワーをもっと魅力的に写真に残したいけどイマイチうまく撮影できない…。

そんな方におススメのレッスンをご用意しました^^

 

講師はテーブルフォトスタイリストの中出真理子先生をお招きします。

華もみじ大阪ディプロマの卒業生でもありますので、花、そしてブリコラージュフラワーを魅力的に撮影することに特化した講座をして下さいます。

トップの画像は中出先生が作られたブリコラージュフラワー。

そして、ご自身で撮影されたお写真です。

とても素敵ですね^^

 

中出真理子先生のインスタグラム

@mariko_nakade

中出真理子先生が主催する写真とスタイリングのお教室

Atelier Enfamille 

 

講座受講の方限定で当日はレッスンルームを無料開放しますので、12:00まで作品を作っていただいてもOKですよ^^

資材代(持込可)・残土処理代(持帰可)・器代(持込可)・使用した花苗代は別途となります。

  

【場所】

アトリエajisai

 

【講座内容】

・花をきれいに撮るコツ

・おしゃれに魅せる構図

・光の取り入れ方

など

 

【持ち物】

▶スマートフォンレッスンの方

・スマートフォン(充電をお忘れなく)

・筆記用具

▶一眼レフカメラレッスン参加の方

・一眼レフカメラ(SDカードをお忘れなく)

・筆記用具

 

【日時】

2023年9月2日(土)

10:00~12:00 レッスンルーム無料開放(フォトレッスンご受講の方に限ります)

12:30~14:30 スマフォトレッスン(参加費/6,000円)

15:00~17:00 一眼レフフォトレッスン(参加費/6,000円)

 

【参加費】

スマフォトレッスン/6,000円(税込)

一眼レフカメラフォトレッスン/6,000円(税込)

※ステップアップレッスン生10%オフ対象外です。

 

【定員】

15名さま(定員になり次第受付終了致します)

 

 

RESERVA予約システムから予約する

2023/07/19

9月スタートの4つの年間レッスンのご案内

9月スタートの4つの年間レッスンのご案内

 

アトリエajisaiは、自分の心と向き合いながら好きなお花を選び、作り上げる事を大切にするブリコラージュフラワーのレッスンを主軸に日々お店を営んでいます。

 

レッスンは大きく分けて、「単発レッスン」と「年間コースレッスン」がございます。

 

年間コースレッスンはそれぞれスタート時期が年2回(1回の場合もあります)のタイミングであり、今年9月スタートのレッスンは下記の4つとなります。

 

【2023年9月スタートレッスン】 

ステップアップレッスン<実店舗コース・2期生>(8月31日まで募集中)

ステップアップレッスン<オンラインコース・3期生>(8月31日まで募集中/定員に達次第い募集終了)

華もみじディプロマレッスン<大阪校・5期生>(8月31日まで募集中/定員に達次第募集終了)

ブラッシュアップレッスン<2期生>(満席となりましたので募集終了)

※それぞれリンク先に詳しくレッスン内容を記載しておりますのでご覧下さい。

 

①~③のレッスンは、初めての方でも、これまでにディプロマレッスンを受講されていた方でも、ステップアップレッスンを受講されていた方でも、どなた様でもご受講いただけます。

 

心惹かれたり、チャレンジしたい!と思った気持ちをアトリエajisaiは応援します。

 

心惹かれたなら、とても楽しく実りの多い時間を過ごしていただけるレッスンです。

みなさまのお越しをお待ちしております。

2023/07/05

8月のワークショップ/まゆちゃんと胡蝶蘭の流木付け

8月のワークショップ/まゆちゃんと胡蝶蘭の流木付け

 

かわいいかわいい胡蝶蘭。

ブリコラージュフラワーとして楽しんだ後は、根っこを楽しんでみませんか?

そんな提案のワークショップです。

 

胡蝶蘭は着生植物。

成長するうえで土を必要とせず、流木やコルク、木板などに着生させると根っこの成長具合が目で見る事ができてその成長具合を見守る事が楽しいんです。

 

今回のワークショップは松本ではなく、スタッフまゆちゃんにバドンタッチです。

小さな頃から植物を育てるのが大好きなまゆちゃんは、お家でも胡蝶蘭を始め色んな植物を育てています。

そんなまゆちゃんと一緒に、胡蝶蘭の流木付けをするワークショップを開催です♪

 

オプションでコリアンキッチンIMUさんのお弁当(1,650円)をご注文いただけます。

 

【日程】

8月3日(木)11:00~

(16:00までお好きに過ごしていただけます。ワークショップが終わったら、いつも通りブリコラタイムOKです♪)

 

【参加費】

3,300円(テグス代・AAAA水苔代・流木orコルクいずれかひとつ・税金、を含む)

※上記料金に胡蝶蘭は含まれておりません。お手持ちの胡蝶蘭をご持参下さい(花後の胡蝶蘭@550-を店頭でもご購入いただけます。)

※参加費はステップアップレッスン10%オフ対象外です。

 

【持ち物】

特にありません。

必要なものはご用意しております。

 

【開催場所】

アトリエajisai

 

 

RESERVA予約システムから予約する

2023/07/02

7月のステップアップレッスン

7月のステップアップレッスン

 

相変わらず不安定なお天気が続いていますが、みなさま体調など崩さずお元気でしょうか?

水分補給をしっかりして、元気にお過ごし下さいね。

 

松本は年々体力・筋力が衰えていくのを感じていて、ピラティスをしてみたりジョギングをしてみたりしてみて、今、筋トレに通っています。

今までの人生で、ジムもヨガも長続きしなかったのですが、筋トレは性に合っている手応えがあって、なんだか長続きしそうです。

じっくり丁寧にひとつの事に向き合ってコツコツ積み上げていく感じが楽しいのです。

トレーナーの方に、マシーンの使い方や身体の使い方を修正してもらいながら自分の身体の事を知っていくのが楽しいです。

いつもはレッスンをする側ですが、ジムでは逆の立場なので、トレーナーの方の“教え方・伝え方”も勉強になって楽しいです。

 

さて、今月のステップアップレッスン。

カラーリーフのウォールバスケットをします。

苦手な方も多いウォールバスケット。

11月にはビオラのウォールバスケットをするのですが、その前に、根鉢をあまり気にせず作れるカラーリーフでウォールバスケットを作ります。

半球体に作り上げていくその仕組みを、ビオラシーズン前にして慣れておきましょう♪

 

【実店舗コースの方】

綱木紋のウォールバスケットをご用意下さい。

お持ちでない方は当日お店でご購入もいただけます。

 

【オンラインコースの方】

綱木紋のウォールバスケットをご用意下さい。

同梱締切/7月8日(土)

 

日影で楽しめるカラーリーフのウォールバスケットです。

お楽しみに♪

 

RESERVA予約システムから予約する

 

 

2023年9月スタートのステップアップレッスン<実店舗コース><オンラインコース>お申込み受付中です♪

 ステップアップレッスン詳細はコチラ 

2023/06/24

9月の勉強会/ブリコラージュフラワー梱包・発送勉強会

9月の勉強会/ブリコラージュフラワー梱包・発送勉強会

 

ディプロマ生はもとより、長年通ってくださっているアトリエajisaiステップアップレッスン生の中には大切な方へご自身で作ったブリコラージュフラワーをプレゼントする方も少なくないです。

 

また、華もみじディプロマ<大阪校>3期生の修了が来月7月となりました。

終了が近づいてくると、チラホラと「梱包について教えて欲しいです」というリクエストをいただきます。

 

オーダーや通販など、今後の活動を見据えて新たな課題を見つけられているんですね。

 

そんなお声にお応えして、応援の気持ちを込めて昨年から始めた「ブリコラージュフラワー梱包・発送勉強会」。

ご自身の作った作品を発送用にラッピング・梱包、そして実際にヤマト運輸さんで発送し受け取る、という事を体験する勉強会を行います。

 

ひとくちに“梱包”といっても、発送をご依頼いただいた作品の形やその時の季節などに合わせて様々な工夫を組み合わせてひとつの梱包に仕上げています。

 

アトリエajisaiではオンラインショップの運営もしているので、ブリコラージュフラワー作品発送の他、花苗セットや器(陶器やバスケット)などの発送も日々行っています。

時にはそれらを1つの梱包に納めて発送したりと、ほぼ毎回変わる商品を毎月100件程度発送しています。

 

作品の形・使用されている器がどんなものか、なるべくお客さまが取り出しやすいようにどうしたらいいか、取り出す時にお客さまがお花を傷めないようにどうすればよいか、発送前のお水やりはどうしたらよいか、運送事故が起こらないようにどう工夫するか、そしてまた、過剰梱包せず今ある資源を無駄にしないためにどうするか…気配りは尽きません。

アトリエajisaiでは、お客様への接客・おもてなしのひとつであるという視点から梱包作業を行なっています。

 

またひとくちに“発送”といっても、発送してからたくさんのトラックに乗り、何人かのドライバーさん、宅配業者のたくさんのスタッフさんの手に渡り送り主さまの手元へ届きます。

その過程で、運送事故が起こる事も少なからずあり、色んなパターンがあります。

そんな事例も交えながら、運送事故の確率を減らすにはどんな点に気を付けて工夫をしているかもお伝えします。

 

いつもはお見せする事のできないバックヤードのひとつ、梱包部屋もこの日に限り見学していただけます。

常備している道具や資材などを実際にご覧いただけます。

ご質問のある方は時間内にたくさん聞いて下さいね。

色んな質問をみんなでシェアしてより理解を深めましょう。

 

アトリエajisaiではこの勉強会の日は発送業務をストップして、丸1日しっかり時間を取って松本を始め発送のメインスタッフみなこさんと共に、みなさんに梱包の事、発送の事をお伝えします。

通常の発送業務をストップさせますので、なかなか日を設ける事ができません。

 

しっかり学び取れるこの機会にぜひ、ご受講下さいね。

 

オプションでコカゲ カフェさんのお弁当とサラダ(1,600円)をご依頼いただけます(9月25日(月)までにご予約の方に限ります)。

ご予約の際にご選択下さい。

 

【当日スケジュール】

10:00~12:00 オーダー品やプレゼントを想定してブリコラージュフラワーを1つ作ります

12:00~13:00 お昼休憩

13:00~14:00 座学

14:00~16:00 梱包作業

16:00~17:00 梱包部屋見学・ ヤマト運輸さん集荷・終了 

 

【日程】

2023年9月29日(金)

 

【参加費】

8,000円(発送・梱包講習代・梱包に必要なダンボールやガムテープなどの資材代・税金を含みます)

※送料は着払いにて発送となります。

※午前中に制作するブリコラージュフラワーの苗代と器代は含まれておりません。

 資材代(持込可)・残土処理代(持帰可)・器代(持込可)・苗代が別途かかります。

※ステップアップレッスン生10%オフ対象外です。

 

【持ち物】

軍手

 

【定員】

16名さま

 

【開催場所】

アトリエajisai

 

RESERVA予約システムから予約する

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...