blog
- 2025-03(1)
- 2025-02(1)
- 2025-01(1)
- 2024-12(1)
- 2024-11(1)
- 2024-10(1)
- 2024-09(1)
- 2024-08(1)
- 2024-07(2)
- 2024-06(1)
- 2024-05(2)
- 2024-04(1)
- 2024-03(2)
- 2024-02(1)
- 2024-01(2)
- 2023-11(1)
- 2023-10(1)
- 2023-09(2)
- 2023-08(2)
- 2023-07(4)
- 2023-06(2)
- 2023-05(1)
- 2023-04(2)
- 2023-03(2)
- 2023-01(4)
- 2022-12(6)
- 2022-11(3)
- 2022-10(1)
- 2022-09(2)
- 2022-08(4)
- 2022-07(5)
- 2022-06(4)
- 2022-05(2)
- 2022-04(1)
- 2022-03(1)
- 2022-02(2)
- 2022-01(4)
- 2021-12(2)
- 2021-09(3)
- 2021-08(2)
- 2021-07(1)
- 2021-06(3)
- 2021-05(1)
- 2021-04(1)
- 2021-03(4)
- 2020-09(3)
- 2020-08(2)
- 2020-07(2)
- 2020-06(1)
- 2020-05(3)
- 2020-04(4)
- 2020-03(5)
- 2020-02(7)
- 2020-01(5)
- 2019-12(6)
- 2019-11(13)
- 2019-10(9)
- 2019-09(9)
- 2019-08(14)
- 2019-07(14)
- 2019-06(16)
- 2019-05(18)
- 2019-04(8)
- 2019-03(14)
- 2019-02(16)
- 2019-01(12)
- 2018-12(25)
- 2018-11(18)
- 2018-10(8)
- 2018-09(7)
- 2018-08(4)
- 2018-07(1)
- 2018-06(1)
- 2018-04(1)
- 2018-03(2)
- 2018-01(1)
- 2017-10(2)
- 2017-07(1)
2023/03/05
3月のステップアップレッスン課題

今月のステップアップレッスン課題は、「和蘭を使った春花のひとはち」です。
シンビジュームは蘭の中でも年中お外に置いていてOKな子で、さらに2月下旬頃から春にかけてお花が咲く子です。
でも、気軽に寄せ植えできるポットサイズのものってなかなか見かけません。
立派な株立ちの、贈答用のものが多いですね。
大株の方が花芽が上がりやすいからというのも理由のひとつ。
そんな中、ご家庭でも楽しんで欲しい!という熱い想いのもと誕生した高知県・石田蘭園さんの「テーブルシンビジューム」。
シンビジュームには様々な品種があり、石田さんはそんな中から、小さなポットサイズでも花芽が上がりやすい性質の子を選定し、テーブルシンビジュームシリーズを作られました。
昨年までは、このテーブルシンビジュームを仕入れて春のお花であるラナンキュラスやアネモネなどと一緒に楽しむ一鉢を課題として、生徒さんにたくさん楽しんでいただきました。
そして今年は石田蘭園さんが新しくリリースしたEtarnal Joyシリーズの“記憶”“恋雪”“笑子”を2月のディプロマレッスンでは楽しんでいただきました。
オンラインレッスンでは、プチレッスンとしてもお届けさせてもらいましたね^^
このシリーズは、石田さん曰く「ご家庭で毎年花咲かせる楽しみを得られるよう、園芸志向の育種に取り組んで生まれた子達で、原種の風情をしっかり纏った清廉さと艶っぽさを兼ね備えた子達です♪」との事。
実際にそうで、テーブルシンビジュームシリーズは“可愛い♡”とみなさん手に取りますが、Etarnal Joyシリーズは“美しいなぁ~”としみじみ見入ってしまうお花を咲かせます。
他の草花を一緒に植えるとその魅力をさらに発揮して、花材として新しいワクワクを教えてくれました。
1年後、みんさんが「花芽が上がってきました!」って教えてくれる事を楽しみにしています♪
そして今お店には、新しく石田さんが送って下さった和蘭“シルクロード”が入荷しています。
ちょうど蕾が開いてきた頃で、ブリコラージュにとってもよいタイミング♪
という事で、ステップアップレッスンではこの和蘭“シルクロード”を使った作品を作っていただきます。
ポットサイズも3寸で、寄せ植えするにはとってもよいサイズ感♡
根鉢の扱い方・考え方が他の草花と違うのでその点もご説明させていただきますね。
器は横長のものがおススメです。
お持ちでない方は下記リンクからお取り置き・ご購入下さい。
【実店舗レッスン生の方】
お取り置き希望の場合は上記リンクから「店頭受取」「店頭支払」を選択の上ご注文下さい。
ご来店時に実際に見て、選んでいただいても大丈夫です。
【オンラインレッスン生の方】
同梱締切日3月10日(日)中にご注文下さい。
余談ですが、先日車で片道6時間の道のりを乗り越えて、石田蘭園さんが初めて開催されたオープンファームへお邪魔して来ました。
プロとしてお店をしているのでオープンファームでなくてもお邪魔させていただけるのですが、オープンファームは一般の方向けにご用意されているんだろうと考え、シンビジューム歴の浅い松本はオープンファームに合わせて訪問させていただきました。
すっごく勉強になって、シンビジュームをより身近に感じる事ができる訪問でした。
いくつもあるハウスのうち、一棟まるまる育種シンビを集めたハウスがあったのですが、それはそれは見ていて飽きない子達が勢揃いしていました。
これから毎年オープンファームをされるそうです。
お近くの方はぜひ行ってみて下さい。
「連れてって欲しい!」という方は来年一緒に行きましょう♪
今年は弾丸日帰りでしたが、来年は1泊してゆっくり行きたいなぁと考えています。
道中で買う、SAや道の駅でのお買い物もとっても楽しかったです。
同じ高知県にある、モネの庭や牧野植物園にも行きたいんです。
それでは…今月はどんなひとはちができるかな。
シルクロードちゃんに似合う春のお花、たくさん用意してお待ちしております♪
2023/01/24
2月のステップアップレッスン課題

今年から、より精度あるレッスンを目指して、お好きな月からスタートできる事は辞めて、ステップアップレッスンのスタート月は2月と9月の2期制となりました。
というわけで、実店舗レッスンの方も、オンラインレッスンの方も同時に2月スタートです♪
どうぞよろしくお願い致します^^
ステップアップレッスンご希望の方は次回9月(募集スタートは7月1日からの予定)までお待ち下さいね。
さて、スタート月となる2月の課題は「プリムラジュリアンのブリコラリース」。
松本は、プリムラジュリアンの上から見るお顔が一番好きです。
一重も、バラ咲きも、どんな子もクッと上を向いて咲いている様子が健気で。
そんな様子を素直に楽しめるリースに仕上げるスタイルが大好きです。
ブリコラ初めてさんにはリースがおススメなので、2月スタートの方はちょうどよいですね^^
器は直径35cmか40cmのリースをご用意下さい(30cm以下は不可となります)。
推奨のリースは下記となります。
【実店舗レッスン生の方】
お取り置き希望の場合は上記リンクから「店頭受取」「店頭支払」を選択の上ご注文下さい。
【オンラインレッスン生の方】
同梱締切日2月4日(土)までにご注文下さい。
お店にはプリムラジュリアンの他、ラナンキュラスやアネモネ、みんな大好きハーデンベルギアも入荷してきています。
2月はどんな作品に会えるかな♡
たくさんのお花を用意して、お待ちしておりますね~♪♪
2023/01/24
12月のレッスン風景

今日は寒波到来です。
さっぶいです。
大きな天災などなく過ぎ去る事を祈っています。
自宅で色々とデータ整理をしていたら、12月のレッスン風景をアップしていない事に気付きました。汗
アップしますね♡
12月は葉牡丹リースが目白押し。
たくさんの葉牡丹リースがアトリエajisaiから誕生し、みなさんのご自宅を飾ったかと思います。
そう考えるだけで幸せ♡
慣れた方は葉牡丹リースにもういっこ♪
なんて、1日ブリコラ三昧で楽しんで下さりました。
あかちゃんかわいい♡
お花を愛しく見つめる生徒さん♡
40cmはやはりデザインのしがいがありますね!
みんないい笑顔♡
お花の庭に続くサンルームで作品みながらうっとりされてます。
キレイよ♡
クリスマスツリーを作りに♪
お馴染みの~♡
いい笑顔をありがとう♡
このスタンド、かわいくないですか♪
はぁ、ほんとに素敵な作品がたくさんで胸がいっぱいになります。
1月もそろそろ終わりですね、早くアップできるように頑張ります♪
2023/01/01
1月のステップアップレッスン課題

新年明けましておめでとうございます^^
新しい1年がスタートしましたね。
振り返ればたくさんのブリコラ大好きさんに出会うことができた2022年でした。
今年も新しい出会いがたくさんあるだろう事に胸がドキドキします。
気持ちも新たに、今年もお花を通してたくさんの笑顔が生まれる事を目指して頑張ります♪
そんなアトリエajisaiをどうぞよろしくお願い致します。
さて、ステップアップレッスン・オンラインコースの生徒さん。
とうとう最後の月がやってきてしまいました。
お会いした事のある方もない方もいらっしゃいますが、なんだか寂しい気持ちです。
いつかどこかでみなさんにお会いできるのを楽しみにしております♪
今月の課題はマウントスタイルブリコラージュフラワーです。
11月のウォールバスケットと同じく、ユニットを積み上げて作り上げるスタイルです。
お店にはお花がたくさんたまった育種ビオラがメインで並びます。
楽しみにいらして下さいね♪
さてさて、課題につか合う器のご案内です。
▶実店舗コース
使用する器/直径35cmの器
店頭にも用意しておりますので、当日お店でお選びいただいてもOKです。
オンラインショップの商品をお取り置きも可能です。
▶オンラインコース
同梱追加注文締切/1月14日(土)
推奨する器
・アザレア キューポット カラミンピンクL - Kew Garden
・アザレア キューポット ライトカーキL - Kew Garden
お持ちでない方は上記リンクからお買い求め下さい。
同梱して欲しい資材がございましたら一緒にご注文いただき、備考に“ステップアップレッスン花材と同梱希望”とご記入下さい。
それではみなさん、たくさんの可愛く素敵なお花をご用意して今月もみなさんのお越しをお待ちしております♪