blog
- 2025-03(1)
- 2025-02(1)
- 2025-01(1)
- 2024-12(1)
- 2024-11(1)
- 2024-10(1)
- 2024-09(1)
- 2024-08(1)
- 2024-07(2)
- 2024-06(1)
- 2024-05(2)
- 2024-04(1)
- 2024-03(2)
- 2024-02(1)
- 2024-01(2)
- 2023-11(1)
- 2023-10(1)
- 2023-09(2)
- 2023-08(2)
- 2023-07(4)
- 2023-06(2)
- 2023-05(1)
- 2023-04(2)
- 2023-03(2)
- 2023-01(4)
- 2022-12(6)
- 2022-11(3)
- 2022-10(1)
- 2022-09(2)
- 2022-08(4)
- 2022-07(5)
- 2022-06(4)
- 2022-05(2)
- 2022-04(1)
- 2022-03(1)
- 2022-02(2)
- 2022-01(4)
- 2021-12(2)
- 2021-09(3)
- 2021-08(2)
- 2021-07(1)
- 2021-06(3)
- 2021-05(1)
- 2021-04(1)
- 2021-03(4)
- 2020-09(3)
- 2020-08(2)
- 2020-07(2)
- 2020-06(1)
- 2020-05(3)
- 2020-04(4)
- 2020-03(5)
- 2020-02(7)
- 2020-01(5)
- 2019-12(6)
- 2019-11(13)
- 2019-10(9)
- 2019-09(9)
- 2019-08(14)
- 2019-07(14)
- 2019-06(16)
- 2019-05(18)
- 2019-04(8)
- 2019-03(14)
- 2019-02(16)
- 2019-01(12)
- 2018-12(25)
- 2018-11(18)
- 2018-10(8)
- 2018-09(7)
- 2018-08(4)
- 2018-07(1)
- 2018-06(1)
- 2018-04(1)
- 2018-03(2)
- 2018-01(1)
- 2017-10(2)
- 2017-07(1)
2022/09/30
9月のレッスン風景

9月は通常レッスンの他に、テラリウムワークショップや梱包勉強会とイベントが目白押しでした。
分けてアップする事もなく…いっぺんにまとめて写真をアップしますね。笑
まずはテラリウムワークショップ。
あまり写真撮ってなかった。。。
ちょっと、ぬか床まぜまぜ的なイメージ…
9月から、ワークショップや勉強会ではランチをオプションで注文できるようにしました。
金曜日は、私が時々ふらっとひとりランチしに行くkokageさんのランチBOX。
生野菜キライなんですけど、kokageさんのサラダは大好き。
野菜が美味しくて触感も楽しいんです。
デンファレちゃん可愛い♡
テラリウム作った後にブリコラージュフラワー作ったり♪
パイナップルをテラリウムに入れた強者さん。
その後どうなったかな?教えて下さいね♪
とある土曜日。
フリーdayを利用して、大阪ディプロマ0期生が同窓会してました♪
カメラ目線♡
カメラ目線♡♡
ステップアップレッスンやディプロマレッスンでは
オンラインショップでリリースされている10月13日開催のレッスンと同じ、秋花で作る横長プランターが9月の課題でした。
こう何枚も写真があると、なんとまぁ、圧巻ですね…!
ステップアップレッスンを1年受講したあともフリーdayで毎月通って下さる生徒さんたち^^
私の理想は、うちにいらっしゃる生徒さんがみんなフリーday!ってなる事。
それくらい、ブリコラージュフラワーが広がって、そしてアトリエajisaiはブリコラージュフラワーを気軽に作れて集える場所にしたい。
お、このあたりからは梱包勉強会ですね。
午前中に自分で作ったブリコラージュフラワーを、梱包して実際に送る、という勉強会です。
ヤマトさんが集荷にくる前、16:00までに仕上げるというタイムリミットあり。
とても大変で、いっときレッスンルームがかなりの熱気に。笑
梱包勉強会は予想以上に人気で、追加で10月7日(金)にも開催します。
まだ空席ありますので、よかったらご参加下さいね。
ステップアップレッスン生・ディプロマ生関係なくどなた様でも参加いただけます。
2022/09/05
9月のステップアップレッスン課題

豪雨・台風と夏の終わりを告げる不安定なお天気が続いていますね。
市場には秋を知らせるケイトウやトウガラシ、ジニアなどのお花が並ぶようになりました。
これからコスモスやダリア、トルコキキョウなどが揃ってきます。
9月のレッスンはだいたい2週目くらいからがオススメなので、今年は1週目にテラリウムのワークショップを開催しました。
テラリウムワークショップはこのタイミングでするのが花材も色々揃っていてしっくり来るなぁという事で、来年も9月の1週目に開催しようと思います♪
ワークショップではお弁当をオプションで追加できるのようにしたのですが、みんなで同じものを食べて美味しい食事をするのはいいもんだなぁとしみじみ。
さて、9月のステップアップレッスン課題。
秋は背の高いお花がとても豊富に出回りますね。
そこであるあるなのが足元のデザインはどうしたらいいの?という疑問。
せっかくなので、足元スカスカにならないようデザインを意識した植え方にチャレンジしてみましょう♪
推奨の器は横長プランター。
幅60cm奥行20cm程度のものが指定です。
お持ちの方はご持参下さいね。
お持ちでない方は下記プランターをご購入下さい(オンラインレッスン生の同梱締切は2022年9月22日(木))。
キューブライトプランター グレー - Laura Ashley
キューブライトプランター ホワイト - Laura Ashley
観葉植物も好きだけど、やっぱりやっぱり草花が好き。
お花を見ると心がウキウキワクワクします。
今月もアトリエajisaiでお花を堪能する1日を過ごしにいらして下さいね^^
お待ちしております♪
2022/08/31
8月のレッスン風景

2月から滞っていた、レッスン風景写真のアップ。
オンライン業務を手伝ってもらえるスタッフさんが新しく加わり、またアップ出来るようになりそうです。
今日はひとまず、8月分をアップさせていただきますね。
8月前半はレッスンをお休みしていたのですが、ご要望の多い写真講座を開催しました。
講師はAtelier Enfamiles主催の中出真理子先生をお招きしました。
中出先生は華もみじ大阪ディプロマの卒業生でもあり、スマフォや一眼レフ撮影の基礎から、ブリコラージュフラワーの撮影に活かせる写真撮影のレクチャーをして下さいました。
来年も8月に開催を予定しています。
そんな写真講座で作られた作品や
3期生がスタートした華もみじ大阪ディプロマレッスン生たちの作品や
先輩になった2期生の作品
そしてステップアップレッスン生の作品などなどをご覧下さい。
ナメクジさん。いるよね。
チャーミングな生徒さんが多いの♡
お声かけたらポージングしてくれました♪
社内ディプロマ受講生の梱包担当スタッフみなこさんのブリコラージュフラワー。
私はみなこさんの作品を見るたびに、梱包で鍛えられている空間のパズルを考えずにはいられません。
今回はめちゃくちゃクセのあるシッサス(前の店舗からいるシッサス)を超集中して仕上げていました。
色んな作品を見れて、あ~幸せ♡
2022/08/23
11月/勉強会・単発オンラインレッスン・先行予約花苗セットについて

8月も終わりに近づいてきました。
インスタグラムを見ていると、あちこちの生産者さんがビオラの種まきを初めていて「あぁ、あと3か月ちょっとでビオラたちに会えるのね~♡♡」と心躍っています。
さて、そんなビオラたちが登場するアトリエajisaiの11月。
11月のステップアップレッスン実店舗コース&オンラインコース、華もみじディプロマレッスンは例年通りウォールバスケットです。
こちらの3つの定期コースレッスンの方への詳しいお知らせはまた10月頃に改めてアナウンスしますね(ディプロマレッスンについては華もみじからとなります)。
今日は今年の新しい試み実店舗で開催する「勉強会」と、オンラインショップでの企画・単発オンラインレッスンと先行予約花苗セットの販売準備が整いましたので、そのご案内をさせていただきます。
11月の勉強会 - 15ユニットで作るビオラのウォールバスケットorマウントスタイルブリコラージュフラワー
こちらについての詳細は7月22日のblogにてご確認いただけます。
“ウォールバスケット”と“マウントスタイル”この2つスタイルの最大のキーワードは“根鉢の計算”。
シンプルな花材セットをご用意して、“根鉢の計算”についてじっくり向き合える内容にしますね~♪
ご参加いただくみなさん、勉強会の初めに「質問タイム」を設けます。
去年作ってみてうまくいかなかった事、よく分からなかった事、なんでも聞いてみて下さい。
同じ目線のみんなと気付きをシェアしましょう^^
答え甲斐のある質問が出そうだなー♪ワクワク♪
11月の単発オンラインレッスン
実店舗へのご来店が難しい方にオンラインレッスンをご用意致しました。
リアルタイムで参加できなくても、YouTube動画で後日ご覧いただけます。
詳しくは下記リンクをご覧下さい。
花材はシンプルなセットをご用意します。
初心者さま向けの花材セットですが、経験者の方のご参加も大歓迎です。
どなたさまもぜひ、リアルタイムで参加して質問をたくさんして下さいね。
*【オンラインレッスン/花材付き】ビオラのウォールバスケットスタイルブリコラージュフラワー - 2022年11月17日(木)開催
*【オンラインレッスン/花材付き】ビオラのマウントスタイルブリコラージュフラワー - 2022年11月24日(木)開催
先行予約花苗セットについて
今年の11月にアトリエajisaiがご用意する先行予約花苗セットは下記2つです。
昨年は4タイプご用意がしておりましたが、調整が大変難しかったので今年は2タイプに絞っております。
2タイプに絞ったのにはその他にも理由がありまして…
松本にはファンな生産者さんが何人もいるのですが、そのうちのおひとりの方が「リクエストしてくれれば創りますよ」って言って下さって、とても感動しながらも遠慮なくリクエストしたのがしんしん・ビビビーコン・オーキッドローズビーコンなんです。
それらを今回、贅沢に花苗セットとしてみなさんにお届けする事にしました。
一般品種だけど、とても美しい花色と花上がりが魅力です。
ぜひ、お迎えください。
*【先行予約販売/2022年11月中旬お届け予定】ビオラしんしんとスキミアで作る15ユニット分の花苗セット
*【先行予約販売/2022年11月中旬お届け予定】ピンクパープルグラデーションを楽しめるビオラ15ユニット分の花苗セット
以上、11月のいろいろをまとめてみました。
どうぞよろしくお願いします♪
2022/08/16
今年の12月。葉ボタン入荷について

暑い日々が続いておりますね~(*_*)とろける~~~
みなさまお元気でしょうか?
松本はみなさんより一足早く夏休みをいただいて、ゆっくり過ごしておりました。
そんな中、インスタグラムをご覧の方はご存じかと思いますが、今年も松本は秋田緑花農園さんへ葉ボタンブーケの定植に行ってきました。
とっても暑い中の作業ですが、秋田緑花農園には会いたい人がたくさんいるのでついつい毎年行ってしまいます。
今年は小森先生はじめ、ハナモミジスタッフさんもいるからなおさら。
人生で一番汗をかく日じゃないかと思うこの日ですが、デトックスしているのかとても身体が軽くなって大阪へ戻ってくるんです。
それがまた気持ちがいい。
秋田さんのハウスの中で風を感じながら、トレーに並んでいるカイワレみたいな葉ボタンの赤ちゃんたちを、みなさんが12月にお店で手に取るあのグリーンのポットに9本づつ、定植してきましたよ。
楽しみですねぇ♡♡
今年同じ日になったみなさんと撮った1枚♪
そんな葉ボタンブーケですが、今年店頭には期間限定で入荷します。
12月1日~12月17日までとなります。
それ以降、葉ボタンは入荷しませんので葉ボタンリースお目当ての方は早めにご予約下さいね。
※第3週は定期コース受講生優先週となっております。
(ステップアップレッスン実店舗・オンラインコースの現役生・修了生/華もみじディプロマ生の現役生・修了生・福岡校東京校の他校生もOK)
なお、ステップアップレッスン実店舗・オンラインコース、および華もみじディプロマレッスンの12月の課題は葉ボタンリースです。
アトリエajisaiでは“好きなお花を選ぶ”という事を大切にしています。
ですから、並べられる限りたくさんのお花を店頭に用意したいわけなのですが、葉ボタンを年末までたくさん用意するとロスがたくさん出てしまうんです。
今までそれが悩みのタネでした。
だからといって、生産者さんたちが一生懸命育て上げてくれた子たちを、価値を下げて安売りする事もしたくありません。
そんなわけで今年は少し工夫して、入荷時期をギュッと圧縮する事にしました。
そしてそれを早くから発信する事で生徒さんの“え、知らなかった(´;ω;`)”を無くしたいなと。
残った花材(という表現はしっくりこないけど)は、18日から松本が腕によりをかけて料理して、みなさんがうっとりするようなカレンダー作品を作り上げます♪
何年も作っていると、たくさんある花材の中から好きなものを選ぶ、というよりも、限られた中から作り出すという事が好きになるんです…w
そこに、新しい組み合わせの発見やデザインの発見を見いだしています。
そんな強者は18日以降のご予約もいいですね♪
オンラインショップで企画している、松本が作った作品が届く“あなたと作る週めくりカレンダー”。
12月は豪華な葉ボタンリースが届きます。
松本の葉ボタンリースが欲しい!という方はこちらをお買い求め下さいませ。
あなたと作る週めくりカレンダー - 2024年12月のページ
また、実店舗へのご来店が難しい方にオンラインレッスンをご用意致しました。
リアルタイムで参加できなくても、YouTube動画で後日ご覧いただけます。
詳しくは下記リンクをご覧下さい。
【オンラインレッスン/花材付き】葉ボタンブーケとビオラのブリコラージュフラワーリース - 2022年12月22日(木)開催
葉ボタンリースの先行予約販売花苗セットも、今年は5つのパターンをご用意しました。
昨年は組み合わせはお任せスタイルでしたが、今年はいくつかの色合い別に選んでいただけるような内容になっています。
再販が難しいものもございます。お早めにご購入される事をおススメ致します。
以上、12月のご予約がチラホラと埋まってきたので、まとめさせていただきました。
どうぞよろしくお願い致します^^