blog

2021/12/03

12月のステップアップレッスン課題

12月のステップアップレッスン課題

 

12月のステップアップレッスン。

課題はもう皆さんお馴染みの“ハボタンリース”です。

華もみじディプロマ時代を入れると松本はこの世界に入り今年で6度目の12月を迎えます。

毎年毎年、秋田緑花農園さんのハボタンブーケでリースを作ってきたんだなぁと思うと、店頭にわさわさわさわさと並んでいるハボタンブーケたちが以前にも増してとっても愛しく思えます。

花の入荷に押されてゆっくりリース作りができていませんが、落ち着いたら今年のハボタンリースを作りたいなぁ。

私が使えるハボタンブーケ、残っているかな…

 

さて、アトリエajisaiステップアップレッスンをご受講の皆様へお知らせです。

ハボタンブーケで使用する器はリース台になります。

直径35cm以上のリース台が必要となります。

お持ちでない方はオンラインショップからご予約下さい。

ステップアップレッスン生は店頭でのお支払いが10%オフとなりますので、“店頭受取”をご選択下さいね。

リース Mサイズ

リース Lサイズ

 

Mサイズリースを作った事がある方はぜひ、Lサイズに挑戦してみて下さい。

5cmだけの差なのに、とっても存在感バツグンなリースが仕上がります。

 

今日のレッスンで、アトリエajisaiでは今年初のハボタンリースが誕生しました。

ステップアップレッスン生の作品です。

 

IMG_3924.JPG

 

IMG_3927.JPG

 

ビオラ、ビーコンとローズビーコンがひらひらとハボタンの上を舞っていますね。

キレイ。。。

この仕事をしていて、胸が震える瞬間です。

 

実店舗のレッスンへ来れない方には、オンラインレッスンも開催しております。

こちらは2度の追加募集を経て、あと数名残席がございます。

たぶんもうこれ以上はキャパオーバーになるので追加募集はございません。

リアルタイム参加が出来なくても、後日録画をご覧いただけるレッスンとなっております。

【オンラインレッスン】葉牡丹ブーケとビオラのブリコラージュフラワーリース - 2021年12月16日(木)開催

 

明日からたっくさんのハボタンリースを見る事ができるなんて、想像しただけでワクワクしちゃいます!

みなさまのご来店、お待ちしております♪

2021/12/02

11月のレッスン風景

11月のレッスン風景

 

アトリエajisaiでは、体験レッスン、1dayレッスン、ステップアップレッスン、そして華もみじディプロマレッスンを開催しています。

定期レッスンであるステップアップレッスンとディプロマレッスンを受講の方には“フリーDay”というコースがあるのですが、11月は色んなコースでたくさんの方がご来店下さりとても賑やかな月でした。

 

そんな11月のレッスン風景をご紹介しますね。

 

アトリエajisaiには“青の部屋”と呼ばれる部屋があるんですが、最近そこで撮影する事が流行っています。笑

 

IMG_3610.JPG

 

IMG_3612.JPG

 

IMG_3613.JPG

IMG_3616.JPG

 

IMG_3617.JPG

 

IMG_3618.JPG

 

IMG_3636.JPG

 

IMG_3637.JPG

 

IMG_3639.JPG

 

IMG_3643.JPG

 

IMG_3644.JPG

 

IMG_3646.JPG

 

IMG_3648.JPG

 

IMG_3652.JPG

 

IMG_3654.JPG

 

IMG_3656.JPG

 

IMG_3657.JPG

 

IMG_3658.JPG

 

IMG_3662.JPG

 

IMG_3666.JPG

 

 

 

IMG_3669.JPG

 

IMG_3670.JPG

 

IMG_3766.JPG

 

IMG_3767.JPG

 

IMG_3768.JPG

 

IMG_3769.JPG

 

IMG_3770.JPG

 

 

IMG_3772.JPG

 

IMG_3773.JPG

 

IMG_3774.JPG

 

IMG_3776.JPG

 

IMG_3779.JPG

 

IMG_3780.JPG

 

IMG_3787.JPG

 

IMG_3789.JPG

 

IMG_3790.JPG

 

IMG_3791.JPG

 

IMG_3792.JPG

 

IMG_3795.JPG

 

IMG_3798.JPG

 

IMG_3799.JPG

 

IMG_3803.JPG

 

 

IMG_3805.JPG

 

 

写真を眺めているだけで幸せな気分になれますね^^

11月もたくさんのブリコラージュフラワーを見れて幸せでした!

ありがとうございました^^♡

2021/09/26

10月のステップアップレッスン課題

10月のステップアップレッスン課題

 

10月のステップアップレッスン。

先月に引き続き、秋のお花が花材となります。

9月は奥行きの広いバスケットを使用しました。

10月はそれよりも奥行きが狭いウッドプランターに秋花を植え込みます。

9月に得たみなさんそれぞれの気付きを10月は意識してブリコラージュフラワーを作ってみて下さいね♪

 

使用するウッドプランターはこちらで用意しております。

お楽しみに~♡

 

 

2021/09/13

10月のワークショップ - 多肉リースWSのお知らせ

多肉リースワークショップのお知らせ

 

秋から冬にかけてキュッと引き締まり紅葉する多肉植物。

春にはお花を咲かせる子もいます。

そんな多肉植物でリースを作るワークショップを開催します。

 

大小様々な多肉植物をふんだんにキュキュッと詰めて植えこむ植え方をお伝えします。

参加費以外の費用はかかりませんので、たくさん植えて帰って下さいね♪

 

【開催日時】

10月1日(金)10:00〜13:00

10月2日(土)10:00〜13:00

10月4日(月)10:00~13:00

 

【参加費】

17,000円(税込)- レッスン料・資材代・器代・多肉植物代

直径35cmのリース台を使用します(お持ち込みの方は参加費から1,980円お値引き致します。)。 

 

【定員】各回8名様

 

ご予約はこちらから

*予約ご希望のお日にちをクリックすると予約ページへ移動します。

 予約が完了しますと自動メールが届きます。ご確認下さい。 

 

2021/09/10

9月のステップアップレッスン課題

9月のステップアップレッスン課題

 

9月のステップアップレッスン課題。

今年は例年とは異なり、新しい課題を取り入れる事にしました。

 

秋は背が高くふわふわとしたお花が多く出回る季節です。

直線的なラインが美しい子、柔らかな曲線が美しいグラス、この時期ならではの優しい色の花やグラス、そして小花。

風にそよぐナチュラルなブリコラージュフラワーを作るのにもってこいな季節です。

 

そんな花やグラスを集めてふわふわなブリコラージュフラワーを作りましょう。

器はナチュラル感をプラスするバスケットを使用します。

サイズは大きめのものを使用し、直線と曲線をうまく取り入れ空気感のある仕上がりになるように植え込むコツをお伝えしますね。

 

オススメの器はこちら。

こちらのバスケットに近いサイズをお持ちの方はご持参いただいてOKです。

柳のワンハンドルバスケット - オーバル L

ビッグバインバスケット - オーバルL

柳のナチュラルハンドルバスケット - 丸形 L

 

また、10月のオンラインレッスンでも秋花を使ってふわふわに植えこむレッスンを開催します。

こちらでは背の高い器と低い器を使ってブリコラージュフラワーを作ります。

実店舗には行けないけれど、レッスンを受講してみたいという方はぜひオンラインレッスンを受講下さい。

10月のオンラインレッスン“ふわふわ秋花の姉妹ブリコラージュフラワー”

 

今月も、ブリコラージュフラワーを楽しむ生徒さん達とお会いできることを楽しみにしております!