blog
- 2025-03(1)
- 2025-02(1)
- 2025-01(1)
- 2024-12(1)
- 2024-11(1)
- 2024-10(1)
- 2024-09(1)
- 2024-08(1)
- 2024-07(2)
- 2024-06(1)
- 2024-05(2)
- 2024-04(1)
- 2024-03(2)
- 2024-02(1)
- 2024-01(2)
- 2023-11(1)
- 2023-10(1)
- 2023-09(2)
- 2023-08(2)
- 2023-07(4)
- 2023-06(2)
- 2023-05(1)
- 2023-04(2)
- 2023-03(2)
- 2023-01(4)
- 2022-12(6)
- 2022-11(3)
- 2022-10(1)
- 2022-09(2)
- 2022-08(4)
- 2022-07(5)
- 2022-06(4)
- 2022-05(2)
- 2022-04(1)
- 2022-03(1)
- 2022-02(2)
- 2022-01(4)
- 2021-12(2)
- 2021-09(3)
- 2021-08(2)
- 2021-07(1)
- 2021-06(3)
- 2021-05(1)
- 2021-04(1)
- 2021-03(4)
- 2020-09(3)
- 2020-08(2)
- 2020-07(2)
- 2020-06(1)
- 2020-05(3)
- 2020-04(4)
- 2020-03(5)
- 2020-02(7)
- 2020-01(5)
- 2019-12(6)
- 2019-11(13)
- 2019-10(9)
- 2019-09(9)
- 2019-08(14)
- 2019-07(14)
- 2019-06(16)
- 2019-05(18)
- 2019-04(8)
- 2019-03(14)
- 2019-02(16)
- 2019-01(12)
- 2018-12(25)
- 2018-11(18)
- 2018-10(8)
- 2018-09(7)
- 2018-08(4)
- 2018-07(1)
- 2018-06(1)
- 2018-04(1)
- 2018-03(2)
- 2018-01(1)
- 2017-10(2)
- 2017-07(1)
2020/05/28
お花たちが入荷しました

市場へ通いだして 1年とちょっとが過ぎました。
毎回楽しい市場の仕入れ。
前までは、かわいい花と、寄せ植えに使いやすいかを考えながら仕入れをしていたのですが、最近はオンラインショップで花苗セットを売りたいので、そのセットを考えながら市場をウロウロウロウロするのがまた最近の楽しみです。
本日、新しい花苗セットをアップしましたのでチェック下さい♪
オンラインショップでは“季節の鉢物”として、大きなサイズの鉢物も販売しています。
大きさは、トップ画像の写真をご参考に。
木曜スタッフのまゆちゃんがおたふく紫陽花を持ってくれました。
大きな大きな、花束みたいなサイズです。
さて、入荷情報です。
ジニア・ザハラ ラズベリーリップル
ジニアは1つのお花がめっちゃくちゃながく咲くので寄せ植えにはもってこいです。
プリプリした八重でかわいい♪
ジニア・ザハラ スターライトローズ
花弁に入るクレヨンで引いたようなピンク模様がよい~~
目が覚めるような赤だ―――
アルテルナンテラ・マウナケア
めっちゃいい香りがします、斑入りのリッピア。
松原園芸さんオリジナル品種、カリブラコア・モーブクチュール。
地味かわーー
アストランチアいろいろ。
ヘデラ・雪の踊り子
この時期しばらく、エンドレスでなくなったらまた欲しくなるアメリカヅタ
ジュリエットシリーズでいっちゃん好き~な花色♡
ペチュニア・ジュリエット モダンピンク。
再入荷です♪
透明な花弁が神秘的…でもでも花が終わったあとのまるまるしたタネはかわいいんです^^
スカビオサ・ドラムスティック
再入荷です、ペチュニア・ホイップマカロン。
モカモンブランやビターロッソ、フレーズムースにショコラブラン♪
気温が低くなると茎や葉の色が黒くなりシックです。今もちょっとなってます。
レースラベンダー・バイオレットフィズ
何度見てもいい色♪
ティホシーアンティーク№75
花越さんオリジナル・パープルな差し色がシックなペチュニア。
ヌーヴェルヴァーグを作出された佐藤さんのオリジナル日日草・初恋。
星咲きで、日日草ですが1日で花が終わらない~!
蕾から咲きかけの状態がとてもかわいーー
同じく佐藤さんのさくらんぼチーク
今週もかわいいお花がたくさんです~♪
今年は真夏でもよく咲くお花を勉強です。
ご自宅のちょっとした木陰におけるようなひとはちをぜひお手元に♪
2020/05/23
お花たちが入荷しました

先週入荷したミニサイズの紫陽花コットンキャンディ。
コットンキャンディってかわいい名前だなーと思っていたら、綿菓子の事なんですね^^
今週も引き続き入荷しました。
ちょっと余剰が出そうなので、オンラインショップで再販しようと思います。
さて、今週の入荷情報です。
先週も入荷したヘデラ・ナターシャ。
おかわりです。
ヘデラ・ライトフィンガー
こちらもおかわり、アスパラガス・ナナス
青い花が咲くセアノサス・クールブルー
オキシペタラム・ブルースター
3本植えという事にさっき気付きました、やったー♪
オキシペタラム・ホワイトスター
こちらももちろん3本植え♪
センニチコウ・ラスベガス
つぶつぶ頭がかわいい^^
ジニア・ジャージー
百日草ともいわれ、花期が100日以上もあるお花。
今年は色んなジニアを店頭に揃えたいなぁ♪
ちょっとアンティークっぽいカラーのジニア・シンデレラ
一重とか八重とか色々なところもかわいい。
今回も美しーいミニバラ・グリーンアイスを見つけたので仕入れてきました。
暑さにも強く、雨にも強い、トレニア・カタリーナ ブルーリバー
ピンクリバーも
うっすら黄色が入っているところが私のツボ、ペチュニア・チーク
花期が長くて強くてとても好き♪ガイラルディア
蕾たっぷり♡
オレンジのいい香り~♪
タイム・オレンジバルサム
お目目が赤かったり、黄色だったり♪金平糖みたいなアンドロサセ・ラヌギノーサ
それから、“季節の鉢物”というカテゴリーでオンラインショップに大鉢のアナベルをアップしようと思って仕入れてきました。
オープンにする前に売れて行き…ありがとうございます^^
また2鉢ほど仕入れてきたのでアップしますね。
それではみなさま、よい週末を♪
2020/05/18
お花たちが入荷しました

ずいぶんご無沙汰になってしまいました、花苗入荷情報。
オンラインショップ立ち上げから華もみじインスタライブ出演、そして母の日。
コロナにより仕事の仕方が変わり不慣れな事も多く、何かと仕事に追われる日々からやっと落ち着いてきました。
楽しみにして下さっている方も多いので、早く再開したかったのですがちょっと時間がかかってしまいました、すみません。汗
おかげさまでオンラインショップはすぐに軌道に乗せる事ができまして、逆にすぐにSOLDOUTになってしまったりで十分な商品数をご用意することができなくて申し訳ないなと思ったりもしています。
華もみじインスタライブにゲスト出演してから、私もライブやろう!と思っていたんですけれど、需要と供給のバランスが取れなくなってしまいそうなのでやっぱり辞める事にしました。
知る人ぞ知る、花苗セットが買えるオンラインショップという感じでやっていこうと思います。
そのオンラインショップではお知らせさせていただいておりますが、オンラインショップの売上利益の一部を医療従事者へホテル宿泊を提供する寄付型クラウドファンディングへ投資させていただいております。
期間が長いので、4月、5月、6月と3カ月に渡り投資させていただく予定です。
もともと、仕事を通して社会福祉に貢献したいという気持ちがあった事や、コロナがきっかけで始まったオンラインショップを営利目的だけではなく何かいい方へ昇華させたいという気持ちから始めました。
医療従事者の方達の活躍に感謝し、またその環境へ心を痛めるお気持ちがあれば、1,000円から始められますので、皆様もぜひ…。
それでは入荷情報です。
今の時期は本当に、香りのよい植物が多いです^^
見た目のかわいらしさと爽やかな香りが魅力なナツメグゼラニウム・マーブルレモン
ピンクのシフォンドレスみたいなペチュニア・ビバ ダブルピンク
寄せ植えに入れたらその良さがすごく良くわかります。
ユーフォルビア・ソフトピンク
ヘデラ・セシリア
とても好きで、何回も注文しちゃう。
葉っぱも花もめちゃかわいー
エロディウム・ナターシャ
紫陽花・コットンキャンディ
花色の変化が楽しめるんです♪
3寸苗で寄せ植えで楽しめるサイズ♪
さっそくオーダー品で使いました。サムネイルの作品です。
オンラインショップで人気、伊予獅子手毬の3寸苗も。
こちらの生産者さんのヘデラがすごく好きです。
「今の時期オススメのヘデラ」って市場へ注文入れたらこれが来ました。
ヘデラ・ダックフット。
めっちゃちっこいし、密だし、かわいぃぃーーー
オススメにしたの、分かる(T T)
シャキーンと背筋が伸びてるのがかわいい♪
宿根リナリア・アルバ
お花がたわわ~な
ミニバラ・グリーンアイス。
昨日、リース花苗セットにしてオンラインショップにアップしたらすぐ売り切れちゃいました。
今日注文を入れておくので、水曜日入荷すればまた再アップします^^
コガクアジサイ・花笠ウツギ
めちゃかわいいです。
仕入れは、誰でも「寄せ植えにしやすいもの」に絞ってするって決めているんですが、それでもちょいちょい、可愛さに負けて寄せ植えにくい子を仕入れてしまいます。
この子もそう。
シレネ・スワンレイク
八重咲きのお花が垂れ下がって咲くんです。
ハンギングにするととてもかわいいーーーー
ajisai定番カラーリーフ、カレックス・フロステッドカールとブロンズカール。
この柔らかさとしなやかさが大好き。
こちらの生産者さんのカレックスはさっくり株分けできるんです。
アメリカヅタ
アメリカヅタを見ると、あぁ、もう夏はすぐそこ、そんな季節か…と感じてしまいます。
宮島園芸さんオリジナルの小輪ペチュニア・ニーナ
ニーナって、どこから付けたんでしょう。
私、矢野絢子さんの“ニーナ”って曲がすごく好きなので、このペチュニア見てかわいい!となり、そして名前を見て即買いしました。
分けて楽しい2本植え♪
コロニラバレンティナ・バリエガータ
ペチュニア・クレイジーチュニア クラウド№9
まだまだあるんですけれど、写真全部撮りきるとこまで粘っているとまたアップが遅れそうなので今日はひとまずこのへんで…
最後に、私の大好きな矢野絢子さんの“ニーナ”が聴けるリンクを貼っておきます。
超長い曲なんですが(長くてyoutubeで2部に分かれてます。笑)、ゆったりした時間に目をつぶって想像しながら聞くことをオススメします♪
なぜこの曲のタイトルが“ニーナ”なのかをぜひ知って欲しい^^
2020/04/24
お花たちが入荷しました

おはようございます、松本です^^
今週もかわいいお花がたくさん入荷しました。
サムネイルの紫陽花は西洋紫陽花・シュガーホワイト。真っ白から、徐々にグリーンがかった花色になっていきます。
その色に魅かれて衝動買い。先日近所の奥様がご友人への誕生日プレゼントに購入して下さいました。
やったー♪また大きな紫陽花仕入れよ~♪♪
市場にはお花がたくさん並んでいて、本当ならもっと仕入れて、店頭販売やレッスンでみなさんのお手元に届けることができるのになぁぁ~と、後ろ髪を引かれる思いで帰ってきました。
私に出来る事は小さな事しかないけれど、出来る事はしっかりやっていこうと思います。
レッスンがなくても、作る楽しみをお届けできるように。
オンラインショップのお話しです。
商品としては作品販売と花苗セットの販売がメインですが、リクエストにもお答えしています。
入荷情報をご覧になった方から欲しい花苗のご連絡をいただいてお送りしたり、ご希望のお花を入れたリース花苗セットを作ってお送りしたり、ご自宅にある器に合わせた花苗セットをお送りしたり。
お支払いがオンラインショップの決済方法を使えるので便利です。
やりとりはライン@を活用しています。細かなやり取りがスムーズにできるのでこれまた便利です。
遠慮なくご連絡下さいね^^
私もどんなニーズがあるのかお勉強になりますので、一緒にオンラインショップを育てて下さると嬉しいです。
ところで最近、自宅に帰って手洗いうがいをして鏡を見てびっくりする事があります。
「わたし、ノーメイクやん!!」って。
マスク付けるから、ノーファンデのアイメイクだけで済ましていたら、いつの間にかアイメイクすらしていないなんて。
さて、入荷情報です。
ファンの多いアンティーク・ティホシーが入荷しました。
アンティークティホシーって今まで主役で使っていたんですが、他のペチュニアと合わせてリースを作ったら、とても優秀なサブフラワーって事に気付きました。
特に№75が優秀で、どんなペチュニアに合わせてもだいたいしっくりくるんです。
あらま~、新しい発見だわ。
№75はこのお色
ペチュニア・アリスの森 カナリアディーヴァも再入荷しました。
カナリアディーヴァは気温差で花色が変わる神秘さや、らっぱみたいな花の形がかわいいです。そしてなんといってもこの小ささが乙女心をくすぐりますね^^
№75と、ペチュニア・アリスの森のカナリアディーヴァで作ったリース。
市場で、花苗が揃ったので再入荷の案内をインスタストーリーズにアップしたら、お店に着いたら完売していました。
かわいいですもんね^^♡ありがとうございます。
№2のティホシーアンティークも入荷しました。
この子と、ヘデラ・風の詩を合わせてみたらすごいかわいかったんです。ぁぁぁ、早くリースセット作りたい。
ヘデラ・風の詩。
ぜったいオシャレに決まるやつやーーー
アリスの森・パールベリーも再入荷です。
この子でもリース花苗セット作りたいなぁ~~
アリスの森は小輪多花性でブリコラージュフラワーにはとても向いているペチュニアなんです。
とても丁寧に作られているのがブログから伝わってきます。
手に取ってみても、分かります。
お会いした事はないんですが、勝手にブログリンク貼らせていただきます。
コロナが終息したらお会いしに行きたい生産者さんのおひとりです。
こちらもhanayoshiさんのペチュニア。
ジュリエット・モダンホワイト。
この子のリースも(以下同文
もういっちょ、アリスの森 イエローキャッツ
こちらは花の形が魅力で、パールベリーやカナリアディーヴァよりもさらに小さくて、しかも切れ込みが入っています。
見ればみるほど不思議ーー
トリフォニウム・バニーズ
この子、株が大きくなってほわっほわになります。
めちゃくちゃかわいいです。
うちは寄せ植え屋さんですが、松本はこの子を単品で育ててて愛でたいと思う子です。
トリフォニウム・イエローリボン
これでもリース作りたいけど、蒸れるかなぁ、カラーリーフと合わせたらいけるかなぁ、うーーーん、ウズウズ。
イングリッシュ・ラベンダー
松本はラベンダーの中ではイングリッシュ・ラベンダーが一番好きです。
ニゲラ・グリーンマジック
しぶかわ。
オンファロデス
先週も入荷していた伊予獅子手毬。
リース花苗セットとしてリリースしたところ、お嫁入りしました。
ありがとうございます^^
ワイヤープランツ・ワイヤーハート
この子、使ったことない方ぜひ使ってみて下さい!
地味だけど、めちゃいい仕事するんです!
このスカビ、肉厚!かわいい!
フリフリレースがツボ~~!
スカビオサ・ピンクレース
栄養系・アリッサム シェリ
今まではビオラと合わせる一年草のアリッサムしか仕入れた事がなかったのですが、初めて栄養系を仕入れてみました。
宿根で何度でも繰り返し咲いてくれます。
奥田園芸さんのオリジナル品種です。
奥田園芸さんはご夫婦と娘さんで生産されているんですが、奥さんとお話させていただいた時に「作りたいと思ったものを作るんです♪」っておっしゃっていて、それが松本の仕事と通じるものを感じてなんだか感動してしまった事があります(場所は焼き肉屋でしたけど。笑)。
hanayoshiさんもそうでしたが、色々花苗を見ていいなーと思う生産者さんは、結局“作りたいものを作っている”方だった、という事が最近気付いたことです。
こちらも奥田園芸さん。
タイム・ロンギカリウス。
香りがめっちゃ、よい!そして花咲いてる~♪♪
今日アップする予定のリースと花苗セットの子です。
オレガノ・ディクタムナス
こちらも奥田園芸さん。
ワイルド・ストロベリー
こちらも奥田園芸さん。かわゆーーー
リース花苗セットばっかりじゃなくて、スカビとか使った背の高いセットも作りたいのですが、なかなか時間が取れません(^^;
密を避けてスタッフまゆちゃんにはお休みしてもらっているので、店は散らかるし花苗の手入れもなかなか思うように進まず…
でも基本、一人でできるお花屋さんスタイルを確立したいので、試行錯誤のチャンスと捉えてアフターコロナを見据えて頑張ります!
それではみなさま、うがい手洗いを小まめにして、くれぐれもコロナ感染には気を付けてお過ごし下さい。
お化粧手抜きも気を付けて。
2020/04/15
お花たちが入荷しました

こんばんわ、松本です^^
インスタでは紹介していましたが、オンラインショップをオープンしました。
めちゃくちゃ便利です。
なんでもっと早くしなかったんやろー!
お店に来れない方とライン@でやりとりしながら花苗セットを作って、お会計は専用カートで決済したり。
リースを作って、その販売と、そのリースで使ったのと同じ花苗セットを販売したり。
オンラインショップを初めて、お客さまや生徒さんとのコミュニケーションの場が増えた事が楽しいです。
寄せ植え商品をたくさん考えて作ってリリースしていきたいな。
こんな商品作って!とかあればリクエスト下さい♪仕入れ頑張ります~~
見ていて楽しいオンラインショップにしていきたいと思っています、どうぞよろしくお願いします^^
では、今週の入荷情報です。
今年もやってきました、べビーティアーズシート♪
ベビーティアーズシートに紫陽花はいかがでしょうか♪
山紫陽花・マルルーのブルー。色がとても神秘的です。
マルルーのピンク。これで何か作りたいなぁ♪
控えめさがかわいい山紫陽花・九重麗華
3寸ポット苗の伊予獅子てまり!めっちゃくちゃかわいいサイズ感~~!!
リースにできるかな、したいな♪♪
はーかわい。ヨダレでちゃう。
大きいサイズの紫陽花はいっぱいあるんですが、こんな小さなサイズの紫陽花ってなかなかないんです^ ^
ペチュニアの入荷も本格的になってきました。
ホイップマカロンのモカモンブラン。
オンラインショップでリースと花苗セットをアップしたのですが、どちらも数日で売り切れました。
花苗セットあと1つ分はあるかなぁ…後で数えてみて、あれば再販しようと思います。
ホイップマカロンの新色が今年3色リリースしました。
少量生産だそうで…うちにやってきてくれて、ありがとう(T T)
ショコラブラン
ビターロッソ
フレーズムース
ペチュニア・アリスの森 カナリアディーヴァ
花の大きさが小さいんですが、カリブラコアほど小さくもなく、でもペチュニア。そこがとても愛らしいです。
カリブラコアも。
カメレオンのラベンダー。うわーーー、この色めっちゃ好き。
咲き進むにつれて花色が変化するそうです。どんな風になるんだろ。
同じくカメレオン・ピンクグレイス。
リースにして販売したら、お嫁入りしました。
同じ子が作れる花苗セットをオンラインショップにアップしています^^
お手入れしながらレモンゼラニウムの香りに癒されるセットです。
ミニミニなお花も、裏筋もめっちゃかわいい、 ベリウム・ベビリアンデージー
カサカサ、ふわふわセントーレア・プルケリマ
あまーーーい、いい香りのダイアンサス・ローズドメイ
なにこの、素朴なマーガレット!って思って仕入れたマーガレット・チェルシーガール。
蕾のつぶつぶがかわいい。
葉っぱかわいいエルサレム・セージ
かわいいカラーリーフも色々♪
花付きヘビイチゴさん♪
シッサス・ガーランド
ジャスミン・ミルキーウェイ
この子を主役にしたカラーリーフリース作りたいなぁぁ~。
葉っぱの形かわいいガーデンルー
紫外線に当てるほどお顔がキレイに色づくそうです。
オレガノ・ケントビューティ
ヘデラ・セシリア
ラミウム・ヘルマンズブライド
軌道に乗るには半年くらいかかるかな…と思っていたオンラインショップが思いのほか好評なので、明日は発送作業と花苗陳列で1日が終わりそうです。
あ、あと1件、お客様とライン@で花苗商談があります。
なので、いつもより一足早く入荷情報をお届けしました。
それではみなさま、うがい手洗いをして、コロナ感染にはくれぐれも気を付けて、お過ごし下さい。