blog

2022/08/08

8月ステップアップレッスン課題<実店舗・オンライン>

8月ステップアップレッスン課題<実店舗・オンライン>

 

暑い日が続いておりますが、みなさまお元気でしょうか?

暑い暑いと気付けば声に出していますが、1日1日は相変わらずとても短く、きっとこんなに暑い時期も気付けばあっという間に終わって秋が来て冬が来るんだろうなと思っています。

 

松本は明日から秋田緑花農園さんへ葉ボタン定植ツアーに行って参ります。

ハボベビーをポットへ鉢上げです。

この時期に通いだしてかれこれたぶん3年目。

12月に葉ボタンブーケがお店にたくさんやってくる事を想像すると、暑い暑いと呟いている今も大事な1日だなと思うのです。

 

さて、8月のステップアップレッスン。

課題はすごく迷いましたが、今年は大きな観葉植物の足元ブリコラージュフラワーです。

オンラインレッスン生にはちょっと遊び心をプラスして、自分で曲げる事のできるウンベラータをご用意しようかなと思っております。

モコモコっとした足元からシュっと伸び上がる観葉植物のフォルムを楽しめる花材をご用意しますね。

 

▶実店舗ステップアップレッスン

使用する器/直径30cm程度の器

店頭にも用意がございますので、レッスン当日にお選び下さいね。

お目当てのものがあれば、オンラインショップから「店頭受取」でご注文下さればキープしておきます。

 

▶オンラインステップアップレッスン(同梱追加注文締切:8月18日)

使用する器/直径30cm程度の器

キューブライトA グレー 27 - Laura Ashley

キューブライトA ホワイト 27 - Laura Ashley

グリーズポット エッグ - オフホワイト

グリーズポット エッグ - ダークブラウン

ペタルポット COVENT

 

 お持ちでない方は、上記リンクからお買い求め下さい。

“店頭受取”と“PayPay”“クレジットカード”“銀行振込”いづれかのお支払い方法をご選択下さい。

送料かからずにご決済いただけます。

器の他、同梱して欲しい資材などございましたら一緒に注文いただければ花材セットと同梱して発送させていただきます。

 

 

 

今月からは華もみじディプロマ大阪3期生が実店舗ではスタートです。

3期生のみなさま、ワクワクしてるかな??

可愛い素敵なインドアグリーンやインドアフラワーをご用意してお待ちしておりますね♪

2022/07/22

11月の勉強会 - 15ユニットで作るビオラのウォールorマウントスタイルブリコラージュフラワー

11月の勉強会 - 15ユニットで作るビオラのウォールorマウントスタイルブリコラージュフラワー

 

「作品作りをもっとうまくなるにはどうしたらいいか?」というのは永遠のテーマ。

一番の近道は、たくさん作って、失敗や成功体験を積んでいくつも自分の中に引き出しを持つことです。

 

そのためにご自身で作品作りに励むことは、みなさんできますよね。

 

では、アトリエajisaiとして、みなさんに用意できるものはないかな…と、ここ最近よく考えます。

 

そこで思いついた事のひとつ。

 

ステップアップレッスンやディプロマレッスンで最大の課題となる“ウォールバスケット”と“マウントスタイル”。

 

これみなさんきっと、年に1回作るか作らないかですよね。

 

自転車に乗れるようになるにはコツを掴む事が必要であるように、何度も作ってコツを掴んで上手になっていくことが必要なスタイルです(いや、これに限らず普通に植えるナチュラルスタイルも同じですが^^;)。

といっても、作る機会は年に1回くらい…

 

じゃぁじゃぁこれを、みんなに同じ花材をアトリエajisaiで用意して作ってもらい、出てきた質問や疑問、気付きをシェアする1日を用意したら、ひとりで作るよりも気付きが多いんじゃないかと思いつきました。

 

という事で、11月に表題の勉強会を実施します。

 

ウォールバスケットやマウントスタイルは、だいたい15ユニット分の花材があれば仕上げる事ができます(マウントスタイルは器が直径35cm程度という前提です)。

 

そして、ウォールバスケットとマウントスタイルで気を付ける重要な点は3つ、どちらにも共通しています。

ウォールかマウント、今年はどちらかは決まった花材で勉強会で作ってみませんか♪

どちらを作るかはご自身でお好きな方を選んでOKですよ。

 

*別日への花材のお取り置きは出来ません。

*ステップアップレッスン、ディプロマレッスンの課題にはなりません。

 

 【対象の方】

どなたでもご参加いただけますが、ウォールバスケットスタイルやマウントスタイルを1度でも作ったことのある方のご参加が望ましいです。 

作ったことのない方は、1dayレッスン・ステップアップレッスン・ディプロマレッスンのいづれかでまずはご自身の好きなお花で作る事を経験して、来年の勉強会にご参加下さい^^

 

【ランチについて】

勉強会ではオプションでランチをご依頼いただけます(11月21日までにご予約の方に限ります)。

コカゲ カフェさんのお弁当【 KokageBox(1000円)・サラダ(500円) 】

  

【日程】

2022年11月25日(金)11:00~

 

【参加費】

25,000円(苗代・レッスン料・ベラボンなど使う資材代・残土処理代・税金を含みます)

・器代は含まれておりません。お持ち込みOK。当日店頭にて購入もOKです。

・ステップアップレッスン生10%オフ対象外です。

 

【持ち物】

必要なものはこちらでご用意しております。

 

【定員】

15名さま

 

【開催場所】

アトリエajisai

 

ご予約は下記リンクから。

ご予約サイト

2022/07/12

9月テラリウムワークショップと梱包勉強会のお知らせ

9月ワークショップのお知らせ

 

9月に開催するワークショップと勉強会のお知らせです。

テラリウムワークショップと、アトリエajisaiの梱包ノウハウをお伝えするブリコラージュフラワー梱包・発送勉強会をご用意致しました。

 

テラリウムワークショップは9月のこの2日間のみの開催です。

梱包・発送勉強会は通常発送業務をストップして開催しますのでなかなか開催することができません。

次回3月頃の予定ですのでこの機会をお見逃しなく♪

 

①テラリウムワークショップ

 

ガラスドームの中に、いつものブリコラージュフラワーとはまた別の世界観を作って楽しむワークショップです。

 

オプションでランチをご依頼いただけます(8月29日までにご予約の方に限ります)。

金曜日はコカゲ カフェさんのお弁当【 KokageBox(1000円)・サラダ(500円) 】

土曜日ははつが野テラスさんのサンドイッチ 【 てりやきサンド(850円)・えびアボカドサンド(850円)・えびたまごサンド(¥750円)・ハムサンド(¥850)・熊野牛サンド(¥1080) 】

 

レッスンルームは16:00までご利用いただけます。

テラリウムを作ったあと、そのまま他の作品を作ってゆっくり過ごしていただいてOKです。

楽しい1日を過ごしにいらして下さいね。

 

*別日への花材のお取り置きは出来ません。

*ステップアップレッスンの課題にはなりません。

 

【日程】

2022年9月2日(金)10:00~

2022年9月3日(土)10:00~

 

【参加費】

3300円(ベラボンなど使う資材・残土処理代・レッスン料・税金を含みます)

・苗代と器代は含まれておりません。植物は当日お好きなものをお選びいただけます。

・器の持ち込みOK(店頭で販売している器はテラリウムが作れるpcポットです)。

 ・ステップアップレッスン生10%オフ対象外です。

 

【持ち物】

必要なものはこちらでご用意しております。

 

【定員】

各日程15名さま

 

【開催場所】

アトリエajisai

 

ご予約は下記リンクから。

ご予約サイト

 

 

②ブリコラージュフラワー梱包&発送勉強会

 

IMG_5957.JPG

 

ディプロマ生はもとより、長年通ってくださっているアトリエajisaiステップアップレッスン生の中には大切な方へご自身で作ったブリコラージュフラワーをプレゼントする方も少なくありません。

そんな方たちから、アトリエajisaiでの梱包技術をレクチャーして欲しいというリクエストをよくいただきます。

そんなお声にお応えして、ご自身の作った作品を発送用にラッピング・梱包、そして実際にヤマト運輸さんで発送し受け取る、という事を体験できる勉強会を行います。

 

ひとくちに“梱包”といっても、発送をご依頼いただいた作品の形やその時の季節などに合わせて様々なこだわりと工夫を重ねています。

作品の形・使用されている器がどんなものか、届いた時に少しでも感動してもらえるにはどんな工夫ができるか、なるべくお客さまが取り出しやすいようにどうしたらいいか、取り出す時にお客さまがお花を傷めないようにどうすればよいか、発送前のお水やりはどうしたらよいか、運送事故が起こらないようにどう工夫するか、そしてまた、過剰梱包せず今ある資源を無駄にしないためにどうするか…気配りは尽きません。

アトリエajisaiでは、お客様への接客・おもてなしのひとつであるという視点から梱包作業を行なっています。

 

いつもはお見せする事のできないバックヤードのひとつ、梱包部屋もこの日に限り見学していただけます。

常備している道具や資材などを実際にご覧いただけます。

ご質問のある方は時間内にたくさん聞いて下さいね。

色んな質問をみんなでシェアしてより理解を深めましょう。

 

オプションでランチをご依頼いただけます(9月26日までにご予約の方に限ります)。

コカゲ カフェさんのお弁当【 KokageBox(1000円)・サラダ(500円) 】

 

 

【当日スケジュール】

10:00~ オーダー品やプレゼントを想定してブリコラージュフラワーを1つ作ります

12:00~ お昼休憩

13:00~ 梱包レクチャー・各自梱包作業

15:00~ 荷造り完了・梱包部屋見学・質問タイムなど

16:00  終了

17:00  ヤマト運輸さん集荷

 

 

【日程】

2022年9月30日(金)10:00~

 

*7月16日に増枠し、下記日程も実施することとなりました。

2022年10月7日(金)10:00~

 

 

【参加費】

10,000円(梱包レクチャー代・梱包に必要なガムテープやダンボールなどの資材代・実際に発送する送料・税金を含みます)

・午前中に制作するブリコラージュフラワーの苗代と器代は含まれておりません。

 資材代(持込可)・残土処理代(持帰可)・器代(持込可)・苗代が別途かかります。

・ステップアップレッスン生10%オフ対象外です。

 

【持ち物】

軍手

 

【定員】

15名さま

 

【開催場所】

アトリエajisai

 

ご予約は下記リンクから。

ご予約サイト

2022/07/04

7月ステップアップレッスン課題<実店舗・オンラインレッスン>

7月ステップアップレッスン課題<実店舗・オンラインレッスン>

 

 

7月ステップアップレッスン課題のご案内です。

 

先月の予告通り、7月は小さな胡蝶蘭を使ったレッスンを課題に致します。

 

6月に色んな胡蝶蘭を仕入れて、合わせる花材はどんなものを揃えておくと難しくないとか松本は学んでおりました。

ステップアップレッスン初の胡蝶蘭課題ですね^^

楽しみ~♡

 

 

胡蝶蘭ってほんとに色んな種類あがあって、育て方も私が去年まで思っていたのとは全然難しくなくってカンタン!

水耕栽培もいけちゃうんですよ。

写真は、お花が咲き進んだアンスラカーリーとマザーチークを根っこだけにして花瓶に活けて楽しんでいるものです。

根っこがなんとも萌えカッコイイ。

 

▶実店舗ステップアップレッスン

使用する器/幅30cm程度の器

お店にたくさんありますので、自由に選んでくださいね♪

 

▶オンラインステップアップレッスン(同梱追加注文締切:7月10日)

使用する器/幅30cm程度の器

アイビー・オーバルポット

ラタンバスケット - フリーハンドル付オーバル

コロカ テラ ポット

皮付き柳バスケット - ころっとまるいワンハンドル

フタ付きスリムバスケット

 

お持ちでない方は、上記リンクからお買い求め下さい。

“店頭受取”と“PayPay”“クレジットカード”“銀行振込”いづれかのお支払い方法をご選択下さい。

送料かからずにご決済いただけます。

器の他、同梱して欲しい資材などございましたら一緒に注文いただければ花材セットと同梱して発送させていただきます。

 

今月も素敵なお花たちを用意して、お待ちしておりますね^^

アトリエajisaiでゆっくりした時間を過ごしにいらして下さい。

2022/07/03

8月の単発レッスンお休みのお知らせ

8月の単発レッスンお休みのお知らせ

 

アトリエajisai実店舗では、単発レッスン2つ、1年コース2つの合計4つのブリコラージュフラワーレッスンをご用意しております。

 

そのうちの単発レッスンである、体験レッスンと1dayレッスンを8月はお休み致します。

 

9月からは秋のお花をご用意してお待ちしておりますね。

 

なにとぞよろしくお願い致します。