blog

2019/12/05

体験レッスン

フリーDay

 

ロハスフェスタ万博で、いずみがおか広場で開催したブリコラージュフェスタでと、イベントの先々でお会いしていたお客さまがお店まで体験レッスンをしにいらして下さいました。

バラが好きな方で、バラのような葉ボタンを選ばれました^^

 

IMG_2307.JPG

 

お花が好きなことがとても伝わってくる作品です。

 

IMG_2308.JPG

 

あーかわい♡

2019/12/02

ブリコラージュ
ステップアップレッスン

ブリコラージュ<br>ステップアップレッスン

 

12月のステップアップレッスンの課題は葉ボタンリースです。

秋田緑花農園さんの葉ボタンブーケをベースに、使いたい花材を選んで作品を作ります。

 

IMG_2297.JPG

 

葉ボタンの相棒に、ネメシアを選ばれました^^

ネメシアは切っても切っても花芽が上がってくるし、根鉢も崩せてとっても優秀です。

ネメシアの優秀さをもっと知ってもらいたい。笑

 

IMG_2298.JPG

 

 

葉ボタンは春先までながーく楽しめます。

お手入れもお花と比べるとほとんど必要がありませんので、ながく可愛がってあげて下さいね♪

2019/12/02

葉ボタンリースレッスン

葉ボタンリースレッスン

 

この日の生徒さん。

会社を営む代表さんであり、小さなお子様が2人いるお母さん。

忙しい日々の中、それでも葉ボタンリースを作りたい!!という事で、時間をなんとか作ってレッスンにいらして下さいました。

 

IMG_2304.JPG

 

レッスンにいらして下さる方は99%女性で、みなさんパワフルで生き生きとされています。

元気な女性とお話して、私はいつもいいパワーをもらっています。

この日もパワーをいただきました^^

また、時間ができたら遊びにいらして下さいね!

陰ながらお仕事応援しています♪

2019/12/02

体験レッスン

体験レッスン

 

以前お母さまと体験レッスンのSサイズを作りにいらして下さったお客さま。

この日は葉ボタンを使って、Mサイズの体験レッスンにいらして下さいました。

 

パープルを基調に、キレイな作品です。

 

IMG_2277.JPG

 

お母さまは、置く場所を考えてアイビーの向きを整えてらっしゃいました^^

 

IMG_2275.JPG

 

お二人ともこだわりをもって作られていて、それを聞いて作品を見てみると「なるほどな~」と感心しました。

また遊びにいらして下さいね^^

2019/12/02

葉ボタンリースレッスン

葉ボタンリースレッスン

 

いつも出店している、いずみがおか広場で開催される“つながるDays”での出店がきっかけで、葉ボタンリースレッスンにいらして下さったお客さま。

じっくり、丁寧に植物たちと向き合って、作品を仕上げられました。

 

IMG_2286.JPG

 

レッスンでは、初めと終わりに伝えたい事をお伝えして、途中ではあまり声をかけないようにしています。

じっくり、植物と向き合って欲しいから。

“ちょっとうまくいかないな~、うーーん”みたいな顔をされたらアドバイスしたりしますが、この日の生徒さんはじっくりゆっくり植物を向き合われていました。

 

IMG_2285.JPG

 

初めてのリース作り、いかがでしたでしょうか。

また植物と向き合いたくなったら、いらして下さいね。

お待ちしております^^