blog
- 2025-04(1)
- 2025-03(1)
- 2025-02(1)
- 2025-01(1)
- 2024-12(1)
- 2024-11(1)
- 2024-10(1)
- 2024-09(1)
- 2024-08(1)
- 2024-07(2)
- 2024-06(1)
- 2024-05(2)
- 2024-03(2)
- 2024-02(1)
- 2024-01(2)
- 2023-11(1)
- 2023-10(1)
- 2023-09(2)
- 2023-08(2)
- 2023-07(4)
- 2023-06(2)
- 2023-05(1)
- 2023-04(2)
- 2023-03(2)
- 2023-01(4)
- 2022-12(6)
- 2022-11(3)
- 2022-10(1)
- 2022-09(2)
- 2022-08(4)
- 2022-07(5)
- 2022-06(4)
- 2022-05(2)
- 2022-04(1)
- 2022-03(1)
- 2022-02(2)
- 2022-01(4)
- 2021-12(2)
- 2021-09(3)
- 2021-08(2)
- 2021-07(1)
- 2021-06(3)
- 2021-05(1)
- 2021-04(1)
- 2021-03(4)
- 2020-09(3)
- 2020-08(2)
- 2020-07(2)
- 2020-06(1)
- 2020-05(3)
- 2020-04(4)
- 2020-03(5)
- 2020-02(7)
- 2020-01(5)
- 2019-12(6)
- 2019-11(13)
- 2019-10(9)
- 2019-09(9)
- 2019-08(14)
- 2019-07(14)
- 2019-06(16)
- 2019-05(18)
- 2019-04(8)
- 2019-03(14)
- 2019-02(16)
- 2019-01(12)
- 2018-12(25)
- 2018-11(18)
- 2018-10(8)
- 2018-09(7)
- 2018-08(4)
- 2018-07(1)
- 2018-06(1)
- 2018-04(1)
- 2018-03(2)
- 2018-01(1)
- 2017-10(2)
- 2017-07(1)
2018/12/14
寄せ植えギャザリング体験レッスン

以前寄せ植えギャザリング体験レッスンを受けて下さったお客様。
この日はプレゼントを作りにいらして下さいました^^
根鉢を崩して♪
器につめつめ♪
アンティークだけどかわいいプレゼントができました♪
2018/12/14
寄せ植えギャザリングレッスン

今年の夏に観葉植物のギャザリング体験に来て下さったお母様とお嫁さま。
この日2回目のレッスンでしたが、ビオラのマウント作品を作りに来て下さいました^^
夏以来、マウントを作るぞーって思いを温めて下さっていたのかな、嬉しいな♪
始めに1段目のお花を選んでいただきました。
「こんなに入るの!?」って言いながら…♪
マウントギャザリングのポイントをお伝えして、ユニット作り開始です♪
一段目が終わったら、もう12時過ぎでした。
お昼を買いに出て、少し休憩です。
さぁ、2段目!
一番最後、トップを決めるのが難しかったですが、きれいにまぁるくなりました^^
お正月、豪華なマウントギャザリングでお家を飾って下さいね~♪
2018/12/13
季節の寄せ植えリースレッスン

年6回開催の、季節の寄せ植えリースレッスン。
今月は葉ぼたんリースでした。
このレッスンは唯一、松本があらかじめ用意した花材で作品を作るのですが
「かわいいかんじにしたい」との事だったのでかわいくなるカラーリーフで作品を作ってもらいました^^
3点植えと、リースの輪郭がまぁるくなるように意識して。
時々リースを持ち上げて、まるくなっているかチェックです。
レモン色の葉ぼたん!
めっちゃいい色ー!
アップ♪
以前のレッスンのあと、「きれいなラウンドにするのが難しい!」とおっしゃっていたので
今回は輪郭を意識するようにポイントをお伝えしました。
うまくいかないところを見つけて改善するって大事です。
見つけたら教えて下さいね。うまくいくよう、ポイントをお伝えさせていただきます。
とてもきれいなラウンドにできました♪
次回は2月、ジュリアンのギャザリングリースです♪
2018/12/12
寄せ植えギャザリング体験レッスン

この日誕生日だったお母さまと一緒に体験レッスンに来て下さったお客さま。
レッスンをプレゼント♩だそうです^^
花苗選びからスタートです。
好きなお花を選べるので、レッスンをプレゼントっていいですよね♩
座って作業もできますよ♪
お互いの作品を写真で撮り合いっこされてました^^
おふたりとも、バスケットからたらら~ん♪とロニセラマカロンとヘビイチゴを垂らしてます。
親子だから作風が似ているのかな?
かわいいです♪
お腹には新しい命、赤ちゃんが。
元気な赤ちゃんを産んで下さいね^^
2018/12/12
葉ぼたんギャザリングリースレッスン

いずみがおか広場のイベント出店で、ワークショップにいらして下さりとっても楽しんで帰って下さったお客さま。
仕上がった作品がかわいすぎて、ぴょんぴょん跳ねちゃうほど喜んで下さってたんです。
そんなお客さまが、この日は葉ぼたんリースを作りに来て下さいました♪
なんと、静岡県からお母さまも一緒に。
娘さんのワークショップの作品を見て「これだ!」と思って新幹線に乗って日帰りで来て下さったんです。
パワフル!
しかも、せっかくだからと一番大きなLサイズリースを作られました。
パワフル!
ひと足早く、お母さまが仕上がりました。
ビーツの葉色で引き締まってます。
そして、娘さまも^^
「落ちない~!!笑」
かわいいカラーリーフを選んだので、作品もかわいらしく、柔らかくなりました^^
ふたつ並べて♪
お母さまの作品は、本日ajisaiから発送させていただきました。
明日再開ですね^^
お家に飾って、にまにま眺めて下さいね~♪