blog

2019/06/21

6月の華もみじ関西ディプロマレッスン/1日目

IMG_0521.JPG

 

毎月第4金曜日と土曜日に開催される華もみじディプロマレッスン。

だんだん人数が増えてきて、今月も両日ともに満席でした。

 

今月はカラーリーフのリースと、オーバルの器に多肉植物のブリコラージュ。

アイアンスタンドのオーバルは、華もみじが好きな方なら一度は作ってみたい作品じゃないでしょうか。

私はそうでした!ザ・華もみじスタイルの多肉アレンジ♪

 

IMG_0518.JPG

IMG_0519.JPG

IMG_0521.JPG

IMG_0523.JPG

IMG_0524.JPG

IMG_0526.JPG

IMG_0527.JPG

IMG_0531.JPG

IMG_0532.JPG

IMG_0533.JPG

IMG_0534.JPG

IMG_0535.JPG

IMG_0536.JPG

IMG_0538.JPG

IMG_0540.JPG

IMG_0541.JPG

IMG_0542.JPG

 

2019/06/19

ブリコラージュ
ステップアップレッスン

IMG_0513.JPG

 

今月のステップアップレッスンはカラーリーフのリースなのですが

6月って1年で一番、色んな美しいカラーリーフが出回るんです。

なので、6月のカラーリーフリースはとってもオススメです!

色んなカラーリーフの中から、私が好きなものしか仕入れないので、生徒さんが仕上げる作品は自動的に私の好みのものになります…♪ふふ♪役得♪♪

 

この日も、アンティークな美しいリースが出来上がりました。

 

IMG_0511.JPG

IMG_0510.JPG

IMG_0515.JPG

 

2019/06/17

ブリコラージュ
ステップアップレッスン

IMG_0492.JPG

 

すっごく、草々した、私的にツボな作品を作って下さった生徒さん。

 

IMG_0486.JPG

 

グリーンで統一!でもまじまじ見ると、かわいー♡ポイントがたくさんやーーー

初めてリースを作った時、後日「全然ギャザれてない!寄せ植えやんーって思いました」っておしゃっていて、からの、2度目のリース。

めちゃくちゃかわいくギャザれてます。

よかった、一安心!笑

 

IMG_0490.JPGIMG_0491.JPG

2019/06/17

ブリコラージュ
ステップアップレッスン

IMG_0483.JPG

 

今月のステップアップレッスンの課題はカラーリーフのリースなんですが

実物やお花を見るとやっぱり使いたくなってしまうんでしょうねぇ^^

この日の生徒さんは観賞用トウガラシとペチュニアパニエでブリコラージュ♪

 

IMG_0485.JPG

 

ビンカミノール・イルミネーションの使い方が素敵♡

 

IMG_0482.JPG

 

 

 

2019/06/13

ブリコラージュ
ステップアップレッスン

IMG_0437.JPG

 

実物の季節になってまいりましたね~^^

この日はステップアップレッスンで、カラーリーフのリースだったのですが

キレイに実を付けた観賞用トウガラシが入荷していたので、トウガラシとカラーリーフで♪

 

IMG_0439.JPG

 

トウガラシがプリップリ^^

この日2度目のアップレッスンだった生徒さん。

とてもよく出来ていると思うのですが、最後に出来ていなかった所に自分で気付かれました。

気付きや反省って、ステップアップする上で大事です。

私、覚えておいて次の作品作りの時にちゃんとアドバイスしますね^^

 

IMG_0433.JPG